facebooktwittergoogle linkedin

キッチンは収納と機能性で選びたい!

人気記事ランキング

  • 生活環境と注文住宅の選択
  • ライフスタイルに合わせる
  • 自然素材
  • 心を満たす
  • キッチンへのこだわり

キッチンを選ぶときのポイント

キッチンの設備は多くのメーカーや種類があります。「どんな設備にするか?」をはじめに考えてしまいがちですが、設備を選ぶ前に気をつけたいことがあります。それは間取りや、ダイニングへのつながり、勝手口や他の部屋への動線などキッチン全体の空間から考えていくこと。空間から考えていくと、システムキッチンの形や冷蔵庫などの家電の大きさなども具体的に検討することができます。
キッチンの設備はシンクの広さや、コンロの性能、メンテナンスのしやすさなど、毎日使うものなので自分が大事にしたいポイントを抑えておきましょう。キッチンの高さが身体に合わないと疲労の原因にもなります。システムキッチンは、各パーツを組み合わせることも可能なのでショールームで確認してみることをおすすめします。

収納にもこだわりたい

キッチンで重要なのは、調理で使う道具や食器を収納するスペースではないでしょうか?
収納する量にもよりますが、使い勝手のよい収納にするためには「物の取り出しやすさ」と「収納スペースの位置」が大事です。食器や調理器具など実際に収納する物の量やサイズに合わせて収納スペースを考えることが大切です。そして、使いたい時に取り出しやすく、移動がスムーズにできることもポイントになりますね。システムキッチンに組み込まれるキャビネットやユニットを上手に利用しても良いでしょう。また、あえてしまうことをせず、棚やラックで見せる収納でおしゃれにするのもひとつの方法です。キッチンのスペースを有効に使って理想のキッチンを手にいれましょう!

これからの大地震に備えてSE工法で耐震工事をする方が増えています。見学会などで複数の工務店の中から自分に合う工務店を見つけることもできます。

© Copyright Innovative Design. All Rights Reserved.